CS行事『にこまる会食』(5年生)
2020年11月30日 16時51分5年生が、田植え・稲刈り・脱穀したお米「にこまる」を使って
家庭科の調理自習を行いました。
炊きあがった「にこまる」は、真っ白で光っていました。
味噌汁も、いりこでだしを取り、おいしく仕上げることができました。
そして、「にこまる」の収穫まで、手伝っていただいた地域の方をお招きし、
一緒に会食し、親睦を深めました。ありがとうございました。
代表児童のお礼の言葉の中には、
「おばあちゃんの家がお米を作っているので、これからお手伝いをしたいです。」
という言葉が聞かれました。
お米作りを通して、食べ物のありがたさや大切さ、作る人の苦労をしっかり学んだ5年生でした。