CS行事『田植え』(5年生)

2020年6月12日 16時53分

お天気の心配をしていた、5年生の『田植え』ですが、

みんなの行いがよかったのでしょう。

とっても、いい天気になり、暑いくらいでした。

地域の方の田をお借りして、田植えの体験です。

  

さあ、いよいよ田の中に裸足で入ります。

「キャー、足が埋まる~」「足が抜けないよ~」

「こけた~」「ズボンが・・・・」とあちこちから・・・・・

でも、地域の人に教えてもらいながら、まっすぐに丁寧に植えていきました。

  

田植え機にも、乗せていただきました。みんな汚れも気にせずに一生懸命に田植え体験を行いました。

  

これから、稲の成長を記録し、秋には稲刈り、脱穀と米作りの一年間を学習していきます。

最後に、全員でおまじないの言葉を掛けました。

「願いを、込めて(米て)込めて(米て)込めて(米て)、おいしいお米になあーれ」

「田植えは、いいね~!」「田植えは、いい稲~」

きっと、おいしいお米ができるでしょう!

ご協力いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。