学校の周りを調べました

2020年6月5日 19時09分

6月3日、3年生は学校の周りを見に行きました。

3コースに分かれて、交通の様子や土地の様子を調べる、社会科の勉強です。

2年生の「まちたんけん」でも歩きましたが、今回は目的がちがいます。

3年生のみなさん、目的を意識して気付いたことを地図に書き込んでいました。

途中で、方位も調べました。垣生山は東、海は北の方位にあることが分かりました。

方位磁針の使い方、かなり上手になっています。

さて、道端で変わった虫を見つけました。

形はカナブンに似ています。腹側が虹色に光ってきれいでした。

何という虫でしょうね???

子どもたちの地図にも、しっかり書き込まれていました。