5月21日 分散登校日

2020年5月21日 17時05分

今日は、Bグループの2回目の分散登校日でした。

先週分の家庭学習の確認や、今週分の学習プリントの解説などを行いました。

さて、宿題プリントは、答え合わせをして持ってくるようになっています。

間違えた内容を教科書で確認することで、家庭学習の質が一段とアップします

また、家庭学習計画表には、保護者の方のサインをいただくようになっております。

起床と就寝時刻を記入して、早寝早起きの意識付けも行っております。

お忙しいなか恐縮ですが、学習・生活の両面から、子どもたちがスムーズに学校生活を始められるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

また、眼科検診の問診票を配布しております。

学校再開時には、ご提出をお願いいたします。

 

5年松組の先生からのメッセージです。

 はぶっこのよいこのみなさん、こんにちは!昨日、今日と登校日で1週間ぶりに学校に来てどうでしたか?友達に会うと、うれしいですね!!先生たちもみなさんに会えてたくさん元気をもらいましたよ☺
さて、学校再開までもうすぐです!!もうひと踏ん張り( ^)o(^ )土日もしっかり早ね早起きをしてリズムを整え、元気いっぱいで学校に来てください!!!みなさんの元気な「おはようございます☀」を期待しています。

 

3年松組の先生からも、メッセージがありますよ

 5月初めには新緑だった垣生山の緑も、臨時休業の間に濃くなってきました。
昨日、今日の分散登校日に、みなさんの元気な笑顔に会えてうれしかったです。
休み時間に、みなさんが運動場で遊んでいる姿を見て、当たり前のことが当たり前にできる日々の大切さを感じました。
 みなさんが帰って行く空に、一本の飛行機雲が伸びていました。いいことがありますように。       
                      3年松組の先生より

さあ、今日も、9時には布団に入りましょう!