きな粉づくりに挑戦!

2019年11月18日 19時19分

4年生はコミュニティスクール(学校・地域連携)事業として、「きな粉づくり」を行いました。

初めて見る石臼に、子どもたちは興味津々。教わりながらやってみます。 

 

「ゴリゴリゴリゴリ」…まだまだよ!「ゴリゴリゴリゴリ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

大豆を入れて力いっぱい回すと、香ばしい匂いが辺りに広がってきました。

たくさんのきな粉が石臼から出てきます!

「めっちゃいい匂い」「はやく食べたいよ~」

 

次は白玉だんごを作ります。地域の方に助けていただきながら、楽しく作ることができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 「おいしそう!」「まだまだ食べられる」「おかわり!」

お皿がピカピカになるくらい、みんなきれいに食べきることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

種植えから始まった、この大豆プロジェクト。最後は、大豆が見事に姿を変えましたね

子どもたちは「育てる・作る・食べる」喜びを味わうことができました。

今日の体験は、きっと忘れられない思い出になったと思います。

協力してくださった皆様、本当にありがとうございました!