参観日・PTAレクバレー

2019年9月30日 11時51分

29日は、人権・同和教育参観日でした。

それぞれの学年に応じて、人権について考える学習を行いました。

1年「はしのうえのおおかみ」 2年「ぼく」

3年「たまちゃん、大すき」 4年「わたしの見つけた小さな幸せ」

5年「自分がしたいこと」 6年「わたしのせいじゃない」 

もも組「ここがすき」

人は違っていて当たり前、違っていて大切な存在であることを学んでいってほしいと思います。

講演会では、宮内則人先生が、一人一人に必ずよさがあること、障がいや年齢、男女にかかわらず、かけがえのない存在であることを、歌や劇を交えて分かりやすくお話してくださいました。

児童や保護者の方の中には、涙ぐまれる方もいらっしゃったようです。

大人も子どもも、じっくりと自分のことや周囲との関わり方を振り返る、とてもよい時間でした。

午後からはPTAレクバレー大会。

互いに助け合い、声掛け合って、和気あいあいとした大会になりました。

優勝は6年生、準優勝は5年生です。おめでとうございます!