修学旅行だより(2日目)

2020年10月1日 13時32分

9月30日(水)

2日目のスタート!各部屋の使い方や片づけはばっちりでした。

いよいよ、平和学習です。初めに『平和記念資料館』の見学です。

一番乗りのため、すべての資料をじっくり見ることができました。

どの児童も、真剣なまなざしでした。

その後、メモリアルホールで『語り部さんのお話』を聞きました。

当時の様子や平和の大切さを、学ぶ貴重な体験となりました。

最後に、感想を発表し、感謝の気持ちを伝えることができました。

原爆の子の像の前での『平和集会』です。

誓いの言葉・千羽鶴献納・歌「ヒロシマの有る国で」そして黙とうを捧げました。

昼食は、広島名物『お好み焼き』!みんなおいしそうにほおばっていました。

ラストは、『みろくの里』思う存分、修学旅行の最後を楽しむ子供たちでした。

語り部さんから伝えられた、当たり前に生活できることへの感謝という言葉と同じように

当たり前に修学旅行ができることへの感謝の気持ちでいっぱいの2日間でした。

不思議と雨にも一切降られることなく、充実した修学旅行でした。

児童の皆さんは、どんな『宝物』を手に入れることができたな?