CS行事『いもだき作り』(6年生)

2021年1月28日 12時59分

「垣生っ子農園」で育て収穫したサトイモと昨日の野菜を使い

6年生が郷土料理である『いもだき』を作りました。

調理では、地域の婦人会さんから手ほどきを受けながら、

みんなで協力しながら、おいしい『いもだき』に仕上がりました。

出来上がった『いもだき』は、給食の時間にいただきました。

自分たちで作った『いもだき』に、心もお腹もいっぱいになりました。

例年は、サトイモづくりに携わっていただいた地域の皆さんや

婦人会の皆さんと共にいただいていました。

しかし、今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、

一緒に食することができなかったことが残念でなりません。

5年生3学期の『サトイモ植え』に始まった一連の活動これにて完結です。

ご協力いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。(6年生より)