社会科見学(4年生)
2021年1月22日 14時34分4年生が、社会科見学に行きました。
下水処理場では、私たちの生活から出る排水をきれいにする仕組みについて学びました。
最終処分場や清掃センターでは、私たちの生活から出るごみを、手作業で分別したり、安全に処理したりしている様子を見ました。新居浜市は、全国平均より多くのごみが出されているそうです。
早速、お菓子の空き箱なども「燃やすごみ」ではなく、「雑がみ」としてリサイクルしましょう!
吉岡泉では、あいにく水が枯れていましたが、整然とした水路や石垣から、川東の人のために尽くした先人の情熱と知恵が感じられました。
私たちの生活に欠かすことができない、ごみや下水処理、農業用水などが、昔から、多くの人々の支えで成り立っていることに、改めて感謝したいと思いました。